BCF名古屋ネオスタン Bブロック出場
使用デッキ【艦隊これくしょん「島風ビート」】
参加人数不明 ダブルエリミネーション
大会から少々時間がたっているため、考察は軽めにします。
1回戦
とある(赤緑もぐもぐ):〇
お相手大きな公式大会が初めてで、こちらのプールの理解が足りず、初見殺しのような試合運び。
8扉で回収の弱いとあるのため、あちらの手札の質があまり良くなく、屋根下も出てくることがなく、準鷹でダメージレース優位にたち、相手の圧縮も崩壊。
最後は武蔵2面展開と打点調整で勝利。
2回戦
ガルガン(赤緑t青?):〇
かなりの変態構築のガルガン
相手がCX事故でデッキの型すら読めずレベル2勝利。
この試合で改めて自分のデッキは事故にもつけこめるタイプだと思った。
あまり身内のフリーでは使いたくはない。
3回戦
リライト(ちはや変態構築):〇
この試合も相手は事故りレべ1までにストックがしっかりたまらず、そこに間髪入れず点数を入れ、勝利。
4回戦
艦これ(大井北上赤城を軸にした変態構築):〇
ミラーでは一番当たりたくなかった型にまさかのマッチング。
そしてそんな時に限って序盤に見えつきるCX
大井北上のバーンは失敗していたものの、その後にCX噛まず9枚圧縮を決められた上、こちらレベル2後半になる。
そして手札のレベル3は日向改のみ。
絶望的な状況だったが返しにしっかりキャンセルをし、3-6の相手に日向投げつけ勝利。
トップキャンなければしんでいた・・・
予選全勝突破!
決勝トーナメント
1回戦
まど☆マギ(宝軸):〇
序盤は互いにキャンセルの応酬。
その後はゾンビさやかを積極的に叩きながら打点も稼ぎ、最後は各種レベル3で詰めて勝利。
2回戦(準決勝)
AB!(変態音楽):×
相手の構築が読めずこちらは島風で圧縮とアドをとるのみ。だがあちらのキャンセル強い上にその後のCXを引いて打ち続ける。
最後も打点通り負け。
3回戦(3位決定戦)
艦これ(金剛8扉):〇
相手のCX事故酷くあちらに打点がするする通る。
だが相手は一切CX貼らず、こちらへの点数は少ない。
そのまま押し切り勝利。

結果的に3位入賞だが相手の事故につけこんだパターンが普段より多い1日だった。

・環境考察
非常に艦これが多く、それに対抗したリライトもかなり多く、風が再び流行りそうな感じがした。



レシピは後、掲載します。




コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索